よくあるご質問
- Q1商標許諾契約書の契約期間は何年間ですか?
- A1契約期間は1年間です。
契約満了となる約2ヶ月前に、営業担当より次年度の更新要否の確認をさせていただきます。
- Q2契約更新の際は再度申請しないといけないのでしょうか?
- A2契約更新していただく場合、申請書を再度ご提出いただく必要はございません。
営業担当より契約責任者や住所等の変更がないか確認させていただいた後、社内処理完了後、契約書発行という流れになります。
- Q3下げ札を使用したいのですが契約してません。
新規で契約申請をした場合、契約締結完了までどのくらい時間がかかりますか?
- A3 一概にお伝えすることは難しいのですが、申請書をご提出いただいてから契約締結完了まで1ヶ月は見ていただきたいです。
なお、貴社契約責任者印及び社印押印済みの契約書が当社に届いた段階で契約締結完了となりますので、契約書は速やかにお戻しいただけますようお願いします。
締結完了となるまでライクラ®ロゴおよび下げ札は一切ご利用いただけませんので、予めご了承ください。
- Q4すでに契約締結中です。自社ブランドの下げ札やパンフレットにライクラ®ロゴを使いたいのですが良いですか?
- A4問題ありません。
ご使用いただく商標標示物は、必ず事前に当社でも原稿の確認をさせてください。
確認の結果、原稿の修正をお願いさせていただく場合があります。予めご了承ください。
- Q5海外で販売する商品にロゴを使用したい場合はどうすれば良いですか?
- A5海外で使用する場合は当社との商標許諾契約ではなく、親会社であるThe LYCRA CompanyとのTrademark License Agreement (TMLA) の締結が必要です。
https://connect.lycra.com/en/Building-Value-with-the-LYCRA-Brand/TMLAs
(当社からライクラ®ファイバーを購入いただいているお客様の場合、当社が締結までフォローいたします)
詳しくは営業担当へお問い合わせください。