ライクラ®商標標示物の使用に関するお願い
ライクラ®ブランドの商標使用許諾契約を締結されたお客様には、該当ブランドのロゴマークを使用いただけます。使用にあたりましては次のガイドラインを確認いただきますよう、お願いいたします。
【1】表記方法について
日本語表記の際は、ライクラ®ファイバーと表記ください。
また、®の位置は、「ライクラ®」のように右上に配置ください。
例:この製品はライクラ®ファイバーを使用しています。
【2】ロゴマークのサイズについて
印刷対象物にもよりますが、ロゴマークの巾方向に2cmを最小サイズとしてください。
やむを得ずこれを下回るサイズとなる場合はご相談ください。
【3】ロゴマーク周囲の余白について
マーク中の「LYCRA®」の高さ( X )と同じ余白を周囲に設けてください。
【4】カラーバリエーションについて
赤グラデーションを基本とし、レイアウトや背景色によって選択ください。
赤グラデーション | 赤ソリッド | 黒ソリッド | 反転(背景色が暗い場合) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 反転時の「LYCRA®」の文字色は背景色ではなく、黒色としてください。
以下のような使用法は避けてください。
変形させる | デザインを変える | 背景色と重なる | ぼやけて見える |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【5】リーガルラインの表示について
商標標示物には必ず次の一文をリーガルラインとして表示ください。
ライクラ®(LYCRA®)はThe LYCRA Companyの商標です。
- 字体:LYCRA®/Century、The LYCRA Company/Calibri を推奨。
リーガルラインは2行になっても構いません。
但し、ライクラ®(LYCRA®)及び The LYCRA Company の途中改行は避けてください。
【6】商標標示物の制作時にご留意頂く事項
商標標示物は、消費者を含む第三者が、お客様の商品名やブランド名とライクラ®ブランドを混同する懸念のないようご留意ください。
【7】原稿の事前確認について
商標標示物は、必ず当社にて全て事前に内容確認をさせてください。
当社にて確認の結果、原稿の修正をお願いすることがありますので、原稿案は初稿の段階からスケジュールに余裕をもってご提出ください。
【8】日本国外における商標使用について
日本国外における本商標の使用については、The LYCRA Companyとの
商標使用契約Trademark License Agreement (TMLA) の締結が必要となります。
The LYCRA Companyからの使用許諾なしに海外での商標使用はできませんのでご留意ください。
- 本ガイドラインの内容は予告無く改訂することがあります。